ひといき思考ブログ

🌼脳内のバグ日記🌼

Z世代って、、、?

こんにちは!ふらわあです!!❁

f:id:miffy2525:20221009111657j:image

私の両親はいろんなことに疑問をぶつけるので子供である私にも影響を与えます笑

昨日から行われている会議内容は、

”ラーメンの麺と焼きそばの麺は何が違うのか”

”サイフォンで淹れた珈琲と普通に淹れた珈琲は味が違うのか”

”Z世代とは”

 

この3つです笑

 

なぜ空は青いの?みたいなことを言ってるときもありますが、

これらを調べることなく会議するのが私の家族です。

 

その中で98年生まれの私と昭和生まれの両親とで盛り上がるのが”世代”の話

 

世代

・大正世代(1912年~1926年)

・日本語世代

・昭和一桁世代(1926年~1934年)

・焼け跡世代(1935年~1946年)

団塊の世代(1947年~1949年)

しらけ世代(1950年~1964年)

新人類世代(1960年)

・バブル世代(1965年~1969年)

団塊ジュニア世代(1971~1974年)

氷河期世代(1971年~1984年)

プレッシャー世代(1982年~1987年)

・ミレニアル世代(1980年~1990年代)

ゆとり世代(1987~2004年)

・さとり世代(1996年~2005年)

・Z世代(1995年~)

 

参考記事↓

全20種類!○○世代一覧 - 社会人の教科書 (business-textbooks.com)

 

記載のある記事によって情報が異なるため明確にはわかりませんが、、、

私はゆとり世代以降しか知らなかったのでこんなに前からあるなんて驚きました笑

こういうのって誰がつけるんですかね、、、

調べれば調べるほど特徴が面白くてワクワクします✨

 

ファッションや言動、流行もこういった世代から時代の流れが読み取れることも多いと思います。

社会の教科書で”世代”の科目を増やしてくれれば楽しめるのに笑

 

・親が何を考えているのかわからない

・親に理解してもらえない

・子供に対しての声かけや接し方がわからない

・時代の流れについていけない

・上司の考え、部下の考えが理解できない

などなど

 

これらの考えも世代や時代を理解することによって多少お互いがお互いの価値観や考え方を知り、改善できる点はあるのではないでしょうか。

 

相手の気持ちになってみる

 

これってとっても大事だと私は思います。

(私は何事も、人の気持ち・モノの気持ちを考えることを教わってここまで育ててもらっているので感謝ですね)

 

世代が違えば”当たり前”の基準も違いますし、いろいろ違ってくるのも仕方ないですね笑

 

ちなみに

Z世代について

・インターネットが普及した時代に生まれた、デジタルネイティブ世代

SNSを当たり前に利用)

・ネットリテラシーが高い

(ネット情報を正しく理解し、適切に利用できる)

ダイバーシティインクルージョンを重視

(一律であることが正しいとするのではなく、個々人の多様性を尊敬)

・新しいテクノロジーへの関心が高い

ワークライフバランスを重視する傾向

 

参考記事↓

Z世代とは|なぜZ?何歳?特徴とミレニアル世代・Y世代・α世代との違い |パーソルテクノロジースタッフのエンジニア派遣 (persol-tech-s.co.jp)

 

私視点からみると今は”子供”世代が有利な世の中な気がします。

若者が未来を背負っているのかもしれませんし、

時代をどんどん進化させていっているのも”子供”世代が中心かもしれません。

 

ただ、時代を作ってきた”親世代”の考え方や価値観にも目を向けたいなと最近思います。

ヒントをつくってくれるのは”過去”にもあると思うからです。

”親世代”やそれ以前の世代に今の自分たちの世代を作ってもらったのだと思います。

(なんていいながら私は甘えてますが笑)

 

過去の考え方も、今の考え方も自分より若い人も全部が思考のヒントだと思います。

いろんなところに耳を傾けていきたいですね。

もし新しく何かをやろうとするときはいろんな視点から物事を考えるといい発想に、さらに良い未来につながるのかもしれませんね、、、!!

 

私も改めて深い思考へ陥ろうと思います!!

 

本日も読んでいただきありがとうございます❁❁❁

 

TAKE IT EASY