ひといき思考ブログ

🌼脳内のバグ日記🌼

夢と現実の狭間が見たい

 

こんにちは!ふらわあです!!❁

 

眠ろうと布団に入ったとき、

みなさんは何を考えますか?

 

私は木と同じで関連ゲームのように多くのことを考えて

スッと眠りにつけないタイプです。笑

 

今何も考えないでください。

 

これできた人いますか?

何も考えないことを考えてしまうループに陥る人は私と同類です。笑

こんな”どうでもいいこと”を永遠に考えてしまうので入眠に時間がかかります。

時には思考が止まらず眠れずに朝を迎えることもあります。

 

ちなみに私の彼氏は3分以内に気絶するようにスッと眠れるタイプで。

うらやましい、、、

 

長くなりましたが、そんな私が最近気になっていることがあります。

 

”深い眠りに落ちるとき、

また夢の中に入っていく瞬間の景色が見たい”

 

ここにものすごく興味があって結果眠れません。笑

元々、不眠と過眠を繰り返すタイプで今は寝付きが悪く

ぐっすり眠れたと感じることは稀です。

なので軽い睡眠薬を使用して最近は睡眠リズムを取るようにしています。

 

睡眠薬ってすごくて、どれだけ考えごとしていても

スッと眠りに入っていけるんです。

からしたら感動的なことですが、ただ悪夢と闘う毎日ではあります。

あとは、入眠にはいいけど途中で起きてしまったり眠りが浅かったりします。

 

私は眠る前、何かを聞いてないと落ち着かなかったり独りで考え事をしていたくないので、彼に寝るまでは電話をつないでもらい思考のアウトプットを勝手にさせてもらってます。笑(いつもありがとう)

 

薬を飲んで30分後くらいにはどれだけ話してても

眠りのスイッチが入って意識が遠のきます。

 

その時の感覚が私の興味対象で、ワクワクします。笑

 

意識が遠のくと、頭の遠くでボーッと音がするんです。

そこからは一瞬で意識が深く落ちていきます。

 

最近ずっとこの一瞬の見たさに集中するのですが、見られません。

 

で、繰り返していたら久しぶりに金縛りにあいました。

 

中学の時にはじめて金縛りにあい、2回目の金縛りの時に

金縛りになる前の予兆に気がつきました。

 

①目と口が真っ黒の怖い画像が脳裏に次々に浮かんで苦しさを感じる。

②頭の中で「ボー」とか「ザー」という砂嵐みたいなBGMが流れたり、

甲高い笑い声だったり、悲鳴だったりが流れて嫌な予感がする。

③身体がだらんと動かなくなってくる。

 

これらが来たら、まずだるい身体を無理矢理動かします。

でなければそのまま動かなくなって金縛りが起きます。

 

深い眠りに落ちる瞬間を自分自身で研究してたら

これらがおきました。

 

結論: 確実に見られない

そんなこと考えていないでさっさと眠ることに集中すべき

 

です!

 

本日は以上です!

みなさんの夢に私がでてきますように☆

おやすみなさいZZZ

 

 

 

 

 

 

 

なぜ何をするにも”つまらない”のか。

 

・趣味はなんですか。

・好きなことはなんですか。

・興味のあることはなんですか。

・得意なことはなんですか。

・今やり遂げたいことはなんですか。

・今楽しいことはなんですか。

・今熱中できることはなんですか。

 

学生までは単純にこれ!ということがあったはずなのに

なぜなにも出てこないのか。

 

私は何が好きなんだっけ?

私の趣味ってなに?

私は何に興味があって、何が得意なんだろう?

最近何が楽しかったんだろう?

心の底から楽しくて笑ったの最後いつだっけ?

何なら興味持てるんだろう?

 

どうしてこんなに”つまらない”のか。

 

何をしても疲れる。

以前より考えも言葉も出てこない。

自分の中での答えが見つからずにもやもや。。。

行動にも移せないしやりきれない。

 

とにかく疲れて気力が沸かない。

 

どうしちゃったんだろう。

 

私ってどんなだったっけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

しんどい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【HSP×ADHD】特性

こんにちは!ふらわあです!!❁

 

わけもなくが出てしまう

感情的な方だけど八方美人でよく我慢する

何してもすぐに疲れる

びっくりしやすく、普段から落ち着きがない

想像力が豊かで、発想展開が多い

好奇心旺盛興味が沸きやすいが、すぐに飽きて継続できない

慎重に考えて行動しているのに、忘れっぽくニアミスが多い

 

これ、すべて当てはまる人は

HSPADHD両方の特性を持っている可能性があります

 

実際に、HSPADHDのグレーゾーンを心理検査等から診断された私が全部当てはまっています笑

心理検査等を受ける中で、臨床心理士の方から上記のようなことを聞かれた上で診断を受けました。

 

私と同じような特性を持っている方が、少しでも生きやすい考え方を見つけられたらと思い、この内容をブログに起こしていこうと思います!

 

HSPについてとADHDについては次のブログで書いていこうと思います。

そちらで、簡単なチェックリストも載せようと思っています!

正直、最近では結構耳にする方も多いと思うので、なぜかすごく生きづらさを感じている方は、自分をまず知って強みを見いだすためにもいろいろ見てみるといいかなと思います。

気になる方は、次のブログも見て軽く知識程度に読んでいただけたら嬉しいです!

 

本日のブログ内容

HSPADHDとの違い

HSPADHDは併発

HSP×ADHDの能力

HSP×ADHDの向いている職業

 

あくまで、自分が困っていたときに調べたものであるのと、実際の体験や考察です。

みなさんの何かプラスな参考になればと思います○

***

 

HSPADHDとの違い

そもそもの簡単な知識がこちらです。

 

HSP

外部からの刺激に敏感に反応してしまう性質で、5人に1人が持つ特性です。

・深い思考力

・過剰に刺激を受けやすい

・感情への反応が強く、共感力が高い

・些細な刺激も敏感に察知する

 

ADHD

発達障害のひとつで「注意欠如/多動性障害」とも呼ばれています。

・集中力が続かない

・じっとしていられず、落ち着きがない

・思いついたらすぐに行動する

 

二つの大きな違いは、

HSP性格的な特性なので、病気ではない

ADHD病院で診断ももらう発達障害のひとつ

というところです。

 

さらに言えば、

環境や他人からなど外部からの刺激に弱く、深く考えて行動するHSP

集中力があまり続かず、周囲に関して気にできずに即行動してしまうADHD

相違点もあるこの二つの特性が併発するとどうなるのか、、、

 

HSPADHDの併発

どちらの特性も、”生きづらさ”は普通の人より多いと思うのですが、

どちらの特性も持つことにより、お互いの特性が悪い相乗効果を起こすことで、さらに”生きづらさ”を感じやすくなります。

 

例えば、

 

ごとに興味が移り変わりやすく、継続が困難

周りの些細な刺激でも敏感に反応してしまうので、興味が他に移りやすくなってしまうHSPの特性

思いついたらすぐ行動してしまうADHDの特性の組み合わせからこのようなことが言えます。

 

私自身、興味が散漫で今までたくさんのことに手を出してきました笑

好奇心旺盛で、何でも興味を持ち始めたら即行動してしまいます。

何事も全力で興味持って楽しめるので、その場の楽しみであれば人に合わせるのが大の得意です笑

ただ周りの影響もあり、ころころ興味や感じ方が変化するので昨日まで熱があったものも突然冷めたりもします、、、

さらに言えば、興味があちらこちらいってしまい全部曖昧になってしまったり、突然他ごとがしたくなってしまったり、仕事で言えば自分で作業を増やして自分で自分のくびを絞めていることも多いです、、、

 

 

とつのことに集中しづらい

あらゆることが気になって、ひとつのことに集中しづらいHSPの特性

普通の人よりマルチタスクが苦手なADHDの特性の組み合わせは、

マルチタスクが苦手な人が、マルチタスクを誘発されやすい環境に置かれているので、段取りよく作業をこなすことに支障が出やすくなってしまいがちです。

 

他ごとに興味が散漫してしまうとの少し似ているとは思いますが、実際なんでも反応します。

音や光、人や環境など、たまにいろんなことが気になりすぎて勝手にイライラしているときもあります笑

最近は、周りに左右されたりイライラしないために自分の今やりたいことを一斉に全部やり始めることが多いです。

 

例えば、

今このブログに集中して頭を回転させるために好きなBGMを聴いて周りの音を遮断し、

それでも落ち着かずに動画や映画をほんのり興味があるところだけ見て、

脳が疲れたら何も考えずにパズルをやって、

飽きたらブログに戻って、

それでもダメなら映画の音声聞きながら音楽も聴いてストレッチや筋トレし始めるような感じです。

 

好きなことでかつプライベートであればこれはいいと思うのですが、

これが仕事になってくると全部が好きなことでもないと思うので、絶望的に集中力持たずに終わりません笑

さらに言えば、私は全部曖昧になってしまうタイプなので、正直マルチタスクにまでなるとストレス溜まりますね笑

 

ぐに疲れてしまう

考えるよりも先に行動がでてしまうADHDの特性

行動が増えて、外部からの情報過多と刺激に繊細なHSPの特性はイメージで言えば、

自己中心的で即決・即行動の人格と繊細で慎重なネガティブな人格がミックスされているような感覚です。

 

自分では自分の感覚しかわからないので、他の人がどのレベルで疲れを感じるのかはわかりませんが、毎日めちゃくちゃしんどいです。

 

自業自得なところもあるのですが、私の感覚で言えば、

行動してるときはアドレナリンMAXなのでめちゃくちゃ楽しいですし発想も豊かでよく笑ってることが多いです。

仕事の時はよくこの状況でやって評価されるような環境だったので、私有能だなと勘違いしていました。

 

最初に勢いがありすぎる、マラソンで言ったら最初に突っ走るタイプだとよく言われていました。

 

行動しながらも、お客さん・アルバイト・同期・上司など周りの行動や状況把握とご機嫌取り、他視点での考えや業務、新しい発想など頭も身体もフル回転

 

人と話すだけでも会うだけでも正直すぐに疲れる私が、アドレナリンだけで動いているようなそんな感じだったので、毎日クタクタで自分のことは何もできないレベルでした。

なんなら玄関で寝てたり、キッチンで寝てたりしてました笑

 

仕事をしていなくても、常にアドレナリンと疲れが同時に来るような感じなのでなにもしていないのに、なんかめちゃくちゃ疲れて動けないみたいなことは日常茶飯事です笑

 

疲れやすさに関しては、個人差ありますし一番感覚的に理解が得にくいのかなとも感じますね、、、

 

他にもこんな特徴があります。

・衝動的に動くが、繊細で傷つきやすく自己反省会が多い

・頭の中の整理ができずに、気分もころころ変わる

・感情的になりやすいが、相手を気にして出せない

 

このようなことから、本人は”生きづらさ”を感じやすくなってしまいます。

 

HSP×ADHDの能力

ネガティブなイメージを持たれやすいHSPADHDですが、

うまく理解して付き合っていけばそれが才能ある個性にもなり得ます。

 

例えば、こんな有能さがあります。

 

やかな気配りができつつ、行動に移すことができる

物事を深く処理するHSPの気遣いや気配りが細かいところまで行き届き

即行動するADHDが加わることで

状況を瞬時に深く察知し、細やかな行動を迅速に取ることができる。

 

全体の状況の把握と、一人一人の動きなど細かいところまで瞬時に察知し、迅速な行動を求められていた現場仕事では、個人的にこの能力は抜群に発揮できていた気がします。

 

リエイティブな感性を持っている

常に新しいことに興味がうつるADHDの特性

深く物事を処理し、かつ独創的な発想を持ちやすく、感受性に優れているHSPの特性が加わることで、

誰も思いつかない斬新なアイデアを生み出す能力があると感じます。

 

クリエイティブさで言えば、芸術的なものが個人的に興味が沸いたり、色彩に関心を持ったり、常に何かしら答えがないものを考えていたりするので、

人と違うアイデアを持っていたり感性が異なることで”変わってる”や”独創的”はどこに行ってもよく言われるので、個人的にはもっと深入りしていけば自分の才能開花できるんじゃないかと過信してます笑

 

他にもこんな能力をもっていることがあるようです。

・興味に対する集中力があり、瞬間的でも存在感を残しやすい

・新しいことにも挑戦的かつ思考力もある

・人に好かれやすい

 

集団も得意としますが、疲れちゃうので、

個人戦の方が周りに影響されずうまく能力を発揮できて、結果を残しやすい気はします。

 

HSP×ADHDの向いている職業

 

・ワクワクすること

・瞬発力を発揮できること

・興味を持てること

・短期集中型

・共感力を活かせる

・芸術性を活かせる

・五感が鋭い

 

これらを踏まえて、、、

*デザイナー関連

*クリエイティブ関連

*動物園・水族館の職員

*整体師

*相談員または支援員

*清掃員

*図書館司書

プログラマー

*カメラマン

*動画編集者

 

これら以外にも活躍できる場はたくさんあるので、探してみると生きがいにつながるのでオススメです○

 

***

 

短所は長所、長所は短所、あなたの捉え方で良くも悪くも道ができます。

 

周りの理解は得られにくく、生きづらさを感じる場面はきっと多くあるとは思いますが、あなたにしかできないこと、あなただからできることは山ほどあります。

 

ただ他者に理解してもらうのは難しいので、考えない方がいいです!

さらに言えば、”HSPだから””ADHDだから”ネガティブに考えて発するのはなるべく控えた方が自分も傷つかないと思います。

言い訳にはせず、自分の人生を自分自身で素敵なものにしていきましょう!

 

自分を理解した上で、逃げながら、甘えながら、自分の良さが引き出せるところにいきましょう。

 

私もこれが今の課題になっているので、

休みながら自分の人生を素敵にするために、一緒に前に進みましょう❁

 

今読んでいる方、そして周囲の方にも幸せな日々が送れること願ってます❁❁❁

 

 

想像力さえあれば、

無限の力を発揮できる。

ージョン・ミューア

 

成功の道はただ一つ。

自分だけの生き方を見つけることだ。

ークリストファー・モーリィー

 

誰かのために生きることにのみ、

生きる価値がある。

アルベルト・アインシュタイン

【リワーク】呼吸法

こんにちは!ふらわあです!!❁

f:id:miffy2525:20221111203637j:image

最近私は、リワークと実家の家事担当問題集頭を使う課題で少しずつ生活リズムを整えて、自分自身と闘っています。

 

ブログもSNSも徐々におろそかになってはいるのですが、疲れやすく、すぐに頭がぼーっとして動けなくなってしまうのでその辺はごめんなさいしてます笑

 

ブログでも何度か話題にさせていただいていた、リワークについて自分が学んだみなさんにもご紹介したい内容を今回は書いていこうと思います。

 

本日のブログ内容

 

仕事復帰に向けてのリワーク

呼吸を整えるメリット

自分をコントロールする呼吸法3つ

 ○3・3呼吸法

 ○3・6呼吸法

 ○マインドフルネス呼吸法

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

仕事向けて向けてのリワーク

 

《リワーク》

・・・うつ病などの精神疾患により、休職して療養期間を経た方が、職場・社会復帰に向かうために行うプログラム。

 

復帰後のストレス負荷を軽減するためにはとてもいいプログラムかなと思います!

 

私は休職前に働いていた会社に復帰するために現在リワークに通っています

 

まだ通い始めて3回目であるのと、

現段階ではプレリワークというリワーク前の場ならしみたいな期間になっています。

 

場所によって違うのかもしれませんが、私が行ってるところのプレリワークを軽くご紹介しようと思います。

 

個人的には、このリワークは自分にとっては少し負荷がかかるものですが、こういった機会から学べることもありますし、自分の改善につながっていると思ったので、

もし、何かみなさんの参考になることがあれば幸いです。

 

《プレリワーク》

週2回から、2週間ごとに週3回、週4回と回数は増えていく場ならし期間

・時間は10時~15時(9時~16時・午前だけ、午後だけの場合あり)

お昼休憩は1時間程度で、外に出るのも可能

午前午後の部があり、一つの部が2時間あり、その間に休憩もちょこちょこある

・一クラスだいたい8人程度(年齢等は個人情報になりかねないので書きません)

・クラスは同じでも、コミュニケーションをとる機会はほぼない

たまにグループワーク(どうしても話せないときは見学等の対応あり)

・あくまで、自分と向き合って自分を振り返る期間

カウンセラーとの個別面談あり(個人的に良いカウンセラーで病院よりも良い)

・講座?自体は聞いて軽く実践して、みたいなのが多い気がします

・自習や家で行う課題あり

 

基本的にはこんな感じです!

 

あんまり他の方とコミュニケーションを取らずに、たまに意見を言うこともあるのですが、個々でやるような感じとあまり何かに縛られるような雰囲気ではないので、個人的には今のところまだ頑張れています。

 

他の人と意見を共有したり、スタッフさんが基本優しいのですが一部冷たそうで話か開けられない、というのはちょっと苦しくなる程度ですね笑

 

それを踏まえても今の段階では、結構いい機会いただけているなとは思っています。

 

私は3回とりあえず行って、

2回はほとんど今後の行う内容をお話いただいたり、

作業検査能力検査性格検査を行いました。

 

検査は頭の使う内容ばかりなので大変ではありましたが、

 

自分が今どの程度作業ができて、

何が苦手で、

集中力がどのくらいあって

どういうときに気持ちが沈んでしまうのか、

どういったストレス軽減方法がいいのか等

 

自分と向き合うものになるもので、改めて考えるきっかけになりました。

 

そんなプレリワークで、昨日呼吸法について学んで、結構落ち着けるし、日常生活でも誰でも取り入れやすくて、簡単に自分をコントロールできる方法としてありだなと思ったのでご紹介させていただこうと思います!

 

呼吸を整えるメリット

 

呼吸自律神経を整えるのに最適なため、

自律神経が自動的にコントロールしている血圧や心拍、体温、消化器などの、意識して動かしたり、止めたりできない分、意識的に呼吸をコントロールすると自律神経が整ってきます。

 

呼吸がうまくできていないと、細胞に酸素がうまく行き渡らないと、

自律神経の乱れによって、疲れやだるさ、頭痛などの不調を感じるようになります。

 

たかが呼吸、されど呼吸、、、

 

☆呼吸で得られる効果

 

・ストレスの軽減、リラックス、穏やか

・やる気UP

・集中力や生産性UP

・寝付きが良くなる、質の良い睡眠

・良い姿勢が保てる

・免疫力UP

・幸せホルモン:セロトニンの分泌を促す

代謝が良くなる

 

呼吸を意識するだけでこれだけのメリットがあるみたいです!

 

それを踏まえて、

今から記載する呼吸法の主な効果

 

・集中力UP

・ストレス解消

・脳の疲労回復

・不安の解消

・判断力UP

・生産性UP

・創造力UP

・頭がクリアになる

 

これだけのメリットがあります。

 

実際やってみても、なんとなくそんなイメージを感じられて結構良かったです!

 

自分をコントロールする呼吸法3つ

 

まず、質の良い呼吸のポイントは

*姿勢を良くする

*鼻から息を吸う

(息を吐くのは口でもいいが、口呼吸にならないことが大事)

 

《3・3呼吸法(1分間)》

 

やる気・集中力を高めたいとき、心臓がバクバクするような激しい感情(怒り、悲しみなど)が出てきたとき、パニックになったり、過呼吸発作が出たときに効果的

 

やり方

①その場から離れる(トイレや階段など)

②立ったままでも、座ったままでもOK

3秒かけて鼻から息を吸う

3秒かけて口から息を吐く

*③~④を1分間繰り返す

 

実践した後の個人的感想

・テンポが早くて、せかされがち

・呼吸に意識することによって一旦落ち着くことができる

・呼吸が乱れる時にはオススメ

 

《3・6呼吸法(5分~10分)》

 

自律神経を整えたい時に効果的

*ちなみに自律神経が整うには4分以上かかります

 

やり方

①深く椅子に腰掛け、目を閉じる

②おなかに手を当て、心地よい場所にいる自分をイメージ

3秒かけて鼻からゆっくり息を吸う

(その時おなかを膨らませる)

6秒かけて口からゆっくり息を吐く

(その時おなかを凹ませる)

*ゆっくり、細く長く、息を吐ききる

*4・8のタイミングでもOK

 

実践した後の個人的感想

・吐く時間が長くなるとリラックスしやすくなる

・気持ちが安定する

・寝る前にオススメ

(昨日疲れていたのもありますが、これやったら睡眠薬なしで眠りにつくことできました!寝る前に行う時は10分間はやると効果的!)

 

《マインドフルネス呼吸法(5分~10分)》

 

呼吸に意識を向けることにより、「今、この瞬間」に注目できる

 

やり方

①椅子に深く腰掛けるか、床にあぐらをかいて座る

胸の前で両手を合わせ、合掌のポーズ🙏

4つ数えながら、鼻から息を吸いながら両手をあげる

(🙏のまま両手を上に上げていく)

両手を開き、4つ数えながら息を止める

(両手を挙げた状態で両手を開く🤲)

8つ数えながら、口からゆっくりと息を吐き、両手を下ろしてまた合掌ポーズに戻る

(深呼吸で吐く時みたいに、腕を外側に回して、🙏に戻る)

 

わかりづらくてすみません、、

 

合掌ポーズ🙏から上にあげて、止めて🤲

そこから外側に円を描くように手を下に下ろしていって、そこから最初の合掌ポーズ🙏に戻るイメージ!!

 

実践した後の個人的感想

・一気に意識する動作や呼吸の仕方があるので、ちょっと大変

・少し頭を使って、呼吸に集中できるので頭がスッキリする

・朝起きたときにやるのがオススメ

(朝行うときは、朝日を浴びながら行うとさらに集中して自分と向き合える)

 

 

どれをどの状況で行った方が良いのかは、個人差があリます!

 

呼吸法が終わったら一度自分に今の状況だったり、身体の気づきに注目するととっても良いと思います○

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

ここまで読んでいただきありがとうございます❁❁❁

 

今日はいつもより短めですが、ここで終わりたいと思います☺

 

みなさんにとって幸せな出来事が起こりますように🌱

 

 

 

 

たくさん持っている人が豊かなのではなく、

たくさん与える人が豊かなのだ。

心理学者エーリッヒ・フロム

 

 

幸福というものは、一人では決して味わえないものです。

劇作家アレクセイアルブーゾフ

 

 

誰かのために生きることにのみ、生きる価値がある。

アインシュタイン

 

 

君は、報告を信じるだけで、自分で確かめないのか。

ガリレオ・ガリレイ

 

 

大切なのは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に対して、愛を持って接することだ。

マザーテレサ

 

 

自分自身を信じてみるだけでいい。

きっと、生きる道が見えてくる。

ゲーテ

 

 

人生という試合で最も重要なのは、休憩時間の得点である。

ナポレオン・ボナパルト

 

 

今の気持ちは、

大きな何かに挑戦したい!

自分の能力をどこかで活かしたい!

誰かのためになることがしたい!

いっぱい笑いたい!!!

 

今日もお疲れ様でした☺

【自信】自分を変える方法④

こんにちは!ふらわあです!!❁

f:id:miffy2525:20221108174736j:image

前のブログ見ていただいている方はご存じだと思いますが、

私は精神疾患持ちで現在休職中です。

 

私は12月で休職期間が半年になってしまうので、

現在は復帰支援をしてくれるリワークに通って、会社復帰に向けていろいろ頑張っているところです。

 

そんな中、自分を変えて、私にとって”いい人生”にするために自己啓発をしているのですが、今回もその自己啓発で学んだことを、みなさんに共有していこうと思います!

 

誰かの、何かきっかけとなるブログになればと思います❁

 

(今回のブログは雑談、余談多めです笑)

 

ーーー

 

あなたは自信がある人ですか。

自分に自信ない人ですか。

 

自信があるだけで、180度見える世界は変わります。

 

あの人は幸せそうでいいなとか

あの人キレイだな、かっこいいなとか

あの人ばっかり成功してるとか

あの人男女から人気でモテてるなとか

 

自分がなりたい、いいなと思う”あの人”は必ず、自信を持っている人です。

 

大丈夫、今からあなたもなれます。

 

人って変わろうと思えば変われるんです。

 

自信を持つだけで心も見た目も変わりますし、

努力して、さらに自分磨きをしていけるので、なりたい”あの人”よりもうらやましがられる存在になれるんです。

 

本日のブログ内容

 

自信がある人とない人の違い

自分に自信をつける簡単な6つの方法

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

自信がある人とない人の違い

 

自信がない人

周りに合わせて自分を抑えてしまう

ズルい人に利用されやすい

一歩踏み出す勇気が出ない

 

自信がある人

チャレンジ精神旺盛で行動力がある

コミュニケーションや恋愛でも積極的

周囲の目を気にせず、自分のやりたいことができる

 

あの人なんであんなに自信過剰なんだろう・・・

なんであんなに自信を持てるんだろう・・・

と思ったこと、ありませか??

 

自信のある人って自分を強く信じているので、

何事も積極的に堂々としていて明るく行動力のある活発なイメージあるのではないでしょうか。

 

自分に自信がなくて、自分を信じていないのに、積極的に堂々と行動して活躍できる人は少ない気がします。

 

自信があるかないかだけでも、日々の生活が大きく変わると思いませんか。

 

自分はネガティブで自信が持てない。

生まれつき、才能も取り柄も何もない。

 

そんな人へ、

自信は能力ではありません。

 

能力ではないと言うことは、

誰でも自信のある人になれるということです。

 

人それぞれ違った才能や長所があると思います。

それに気づいてない、気づこうとしてないだけで、

自信がない人は「自分は優秀である」という考えが足りないんです。

 

あなたはとっても優秀な人です。

才能も能力もほんとはあるんです。

 

自分を信じていきましょう。

 

自分に自信をつける簡単な方法6つ

 

①寝る前に自分を3つ褒める

効果:☆☆☆☆

・寝る前は暗示にかかりやすい

・自分で自分を褒めることで自信につながる

 

私は褒め言葉書き出しています!

書くのがめんどくさいときは、睡眠薬が効いてくるのがだいたい30分後なので、その間にどれだけ自分のこと褒めれるのか大会してます笑

 

これは結構、自尊心が高まって自信につながっていくのでオススメです!

時には朝から褒めてたりします笑

何か自分の中でできたこととかがあると、すぐにメモに書いたりして、自分のいいところをひたすら見ていくのは自分も気分良くなってきます!

 

人のいいところが見つけられる人は必ず自分のいいところ見つけられます👍

 

②パワーポーズ

効果:☆☆☆

・堂々としたポーズを2分間

・男性ホルモンの分泌により自信が出やすい

 

これは簡単なもので大丈夫です笑

やるぞ!って気合い入れる時ってみなさんどんなポーズしますか?

私は伸びをしたときのように胸を張って腕を上にあげます。

こんなのでいいんです!

 

やるぞ!って口に出すだけと、パワーポーズしながら言うのじゃ全然違うんですね。

ちなみに私は外出先に行ったら、気合い入れるためにお手洗いの個室でやってます笑

 

みなさんも自分が気合いのでるポーズ探してみてください👀

 

③緊張で自分を磨く

効果:☆☆☆☆☆

・緊張を乗り越えると自信がつく

・今まで避けてきたことを行う

 

以前も似たものを紹介したと思うのですが、

ちょっとした苦手なことを勇気をもって行動してみる!という感じですね。

 

私が最近がんばったのが、リワークです。

休職して、人と会うのが嫌になってから、人とのコミュニケーションが結構緊張して避けてきましたが、お世話になるスタッフさんに自分から挨拶するように勇気を出しました。

 

しかもお手洗いや外出先での、掃除してくださっている方とお会いしたときは

「いつもありがとうございます」「ご苦労様です」など声をかけるように最近がんばっています。

 

些細なことではありますが、個人的には緊張して今までお伝えできなかったので、勇気を出して伝えてみると、相手も自分も一瞬気分のいい雰囲気になるので伝えて良かったなぁと思えます。

 

自分のちょっと苦手なことを行うと、自信にもつながりますし、少し前向きになってオススメですね☺

 

④きれいな部屋で暮らす

効果:☆☆☆

・キレイな部屋は気持ちの整理につながる

・心に余裕があると自信がつく

 

私自身、もともと雑な性格ではありますが、

お仕事で衛生担当をして、資格を習得したのもあり、割と気にしてはいます。

ただ、心が調子悪くなってきてる時は結構部屋が散らかりがちなんですよね。

 

やっぱり、部屋をきれいにするとスッキリした気持ちになりますし、

心から自分がキレイになったように明るく見えます。

やる気もわきますし、心に少し余裕ができて清潔感も増して、自信にもつながるように感じます。

 

ゲシュタルトの祈り

効果:☆☆☆☆☆

ーーー

私は私のことをする。あなたはあなたのことをする。

私は、あなたの期待に応えるために生きているわけではない。

そして、あなたも私の期待に応えるために生きているわけではない。

私は私、あなたはあなた。

もしも偶然、私たちの心が触れ合うならば、それは素敵なことだ。

もし触れ合わないとしても、それは仕方のないことだ。

ーーー

 

これを1日1回読むことで人との比較が減り、自信がつく。

(宗教でも勧誘でもなんでもないです!無所属ですのでご安心ください笑)

 

この文章どこかで見覚えないでしょうか。

きっと今までブログ読んでくださっている方ならわかると思うのですが、最近ずっとこれをブログの一番下に記載させていただいていました。

 

これはちゃんとした心理療法です。

ドイツ人の心理学者、フレデリックパールズさんが好んで語っていた詩だそうです。

 

私自身がよく人と比較して落ち込む方なので。

私は私、と最近は言うようにしています。

それだけでだいぶ比較することが減って、さらに誰かの期待に応えなくてもいいという考えは自信につながりました。

 

あなたはあなたです。

誰の期待にも応えなくても大丈夫。

あなたはあなたの幸せなことだけ考えましょう。

 

⑥言霊の活用

効果:☆☆☆☆☆

・プラス言葉を繰り返し言うだけで自信がつく

・ポジティブな人の口癖を自分の口癖にする

 

言葉って良くも悪くもする魔法なんですよね。

プラスな言葉を常につかうようにしていたら、プラスな性格になりますし、その逆もあり得ます。

 

自分のなりたい人の言葉を真似して一度使ってみてください。

素直に行動してみたもん勝ちです。

 

ちなみに私は最近ひたすら渡辺直美さんの笑いどころを見たり、なるねぇの言葉を真似したり、自分が好きだなと思う人の、こういう時どんな言葉を言うのかを研究中です笑

 

研究するだけで自分の思考がそっちに引っ張られるのでオススメです笑

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

ある人のお話ですが、

 

その人はもともと地味でパッとせず、取り柄もなく目立ちませんでした

同じ制服を着ているのに暗いオーラを放っていたからか暗い服を着ているようでした。

人とも目を合わせないので、近寄りがたい雰囲気だったんです。

ネガティブ思考で、自分に自信が持てず、声も小さかったんです。

 

ある時、その人は好きな人ができたのですが、自信がなく行動に移せませんでした

そこで、その女の子は変わることを決意しました。

 

自分も可愛いあの子みたいになりたい。

自分も楽しい学生生活を送りたい。

自分も友達がほしい。彼氏がほしい。

自分も自信を持って何かがしたい。

 

毎日鏡に向かって、笑顔で”かわいい””今日もありがとう”など鏡越しの自分に言いました。

毎日自分を褒めて、毎日姿勢を良くしました。

 

そうするだけで少しずつ自分に自信が出てきて、自然に毎日一個ずつ、努力をするようになりました

 

服装を明るめにしたり

ファッションを勉強してみたり

メイクをしてみたり

髪型を気にしてみたり

運動をして体型を気にしてみたり

部屋をきれいにしてみたり

トイレ掃除をしてみたり

アイロンをしてみたり

何かに挑戦してみたり

人の多い場所に行ってみたり

 

何かできたり、自分が変化したらとにかく自分を褒めて友達にアピールしてみたんです。

それが続いて、その女の子は自信のある人に変わりました

 

いつもにこにこ笑っていて、周りは友達がいて、おしゃれで可愛くて性格もいいので男女からモテモテになりました。

オーラがもう明るいんです。

 

自信があるだけでだいぶ変わりますし、毎日楽しそうです。

あんなにネガティブな発言が多かったのに、ポジティブすぎるくらいポジティブになっていました。

 

漫画みたいな話ですが、この女の子は私の中学時代のお友達のお話です。

現在はあまり連絡をとっていないのでわかりませんが、高校ではみんなの中心にいて、ムードメーカーではっちゃけてたみたいですね笑

 

彼女にとって中学時代は黒歴史だそうで、高校での友達には信じられないと言われるそうです笑

 

自信の付け方は人それぞれだとは思いますが、

自信があるだけで、同じ服なのに前と雰囲気が違って見えたり、

明るくて笑顔の増える人生になるんです。

 

まずは変わりたいと思うことが大事ですね。

 

私も今は探り探りいろいろ試しているところなので、

一緒にがんばっていきましょう❁❁❁

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!🌱

 

 

ここからは完全余談タイム・・・

 

休職中ってことは長期休みでいいですね

 

って言われることもたまにありますが、どうなんでしょうね。。。

 

個人的には、結構苦しかったりします笑

 

確かに長期休みではあるのですが、こうなりたくてなっているわけではないので悔しいですね笑

 

ほんと私自身の感情ではあるのですが、

 

会社に迷惑かけてしまう

家族に迷惑かけてしまう

お金は出て行くばかりで稼ぐことができない

甘えだ逃げだと言われる

どんどんネガティブになる

戻れなくなる

会社に所属知る分、自由ではない

自分が劣ってくる

今後どうするかを頻繁に迫られる

元気なのになぜ復帰しないのか問われる

ニートだと言われる

何をしたらいいのかわからない

考えるなと言われる

監視される

常に申し訳ない

できない自分が嫌になる

周りと比較してしまう

立ち直れなくなる

常に葛藤と不安

人と会うのが怖くなる

会社に戻ることを考えると怖くなる

焦る

 

などなど休職って単なる長期休暇ではないんですよね。

たしかに、働いている人からしたら楽な生活だと思います。

 

ほんと申し訳ないくらいに

 

復帰後は精一杯がんばるので今は許してください、、、笑

 

正直、次はないと思ってます。

 

うまくいかなかったらその時はその時だっていう考えと、

何があっても折れなければ大丈夫、ただ無理してでもがんばれば私ならがんばれる、という考えで頭の中ぐるぐるです笑

 

会社にも周りにもいいことしか基本言わないので、流されて結局以前と同じように

なるのかなぁなんて笑

会社は好きなので、戻りたい気持ちもあるのですが、どうしても嫌だったことがフラッシュバックして気持ちが落ち着かないんですよね・・・

 

自分と向き合って、自分の人生を考えていく時期で考えを求められることが多いのですが、自分でもどうしていいのかわかんなくなっちゃって困ってます笑

 

どうしていったらいいのかなぁ・・・

 

なんかそういうのをひらすら考えていることが最近はほとんどで、

なんか、生きづらい苦しさを感じてしまいます笑

 

私も自分を変えて自信を持っていきます!笑

私と一緒にがんばってください!!!❁❁❁

 

 

 

 

【性格】自分を変える方法③

こんにちは!ふらわあです!!❁

f:id:miffy2525:20221104164957j:image

睡眠不足になると、身体に力が入らなくてやる気が出なくて余裕がなくなってきて、

ひどいとめちゃくちゃ自分の性格が悪くなってくることってありませんか・・・?

 

まさに今これです笑

今日は座っているだけですごく身体が重い😢

 

そういうときは自己啓発を学んで、アウトプットしていくのが最近の変わってる私!

ちょっと頑張って、プラスな情報を吸収するだけで割と楽になることってあるんです。

 

そんな私の学んだことを、今日もブログにてアウトプットして、自分にも馴染ませてさらに誰かのきっかけになれたらいいなぁと思います!

 

前回の内容

*幸せな人と不幸な人との違い

*幸せな人の考え方3つ

 1.反すう思考が少ない

 2.人との比較が少ない

 3.感謝が多い

でした!

こっちも気になる方は見てくださると嬉しいです❁

 

今日は1回目に引き続き、性格に関する内容です!

 

本日のブログ内容

 

性格がいい人と悪い人

性格が悪くなる3つの習慣

 1.性格の悪い人と付き合っている

 2.運動不足

 3.悪口

簡単に性格を良くする方法

 

性格のいい人を知るより、性格の悪い人を知った方が今の自分と当てはめやすいのかなぁと思ったので”悪い方”に着目してみました!

 

素直に全部受け入れる!という気持ちで見ていただけたら最高です

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

性格がいい人と悪い人

 

まず性格を変えるためには、

 

性格がいい人悪い人違いとは何か

性格がいい人悪い人どちらが人生得をするのか

 

これらを知る必要があります。

 

性格が悪い方が人生的に得をしそう!

 

そう思う人ももしかしたらいるのかもしれません。

実際はそうでもないんです。

 

性格がいい人の特徴

・いつも明るい

・みんなに優しい

・粘り強い

・真面目

・人気者

 

性格が悪い人の特徴

・わがまま

・すぐにキレる

・めんどくさがり

・不真面目

・八つ当たりする

 

みなさんはどちらになりたいですか。

また、どちらの人と付き合っていきたいですか。

 

性格がいい人

・信頼がある

・人に好かれる

・運勢がいい

・仕事が順調

・豊かな人生

 

性格が悪い人

・トラブルが多い

・成績が悪い

・だんだん孤独に

・運勢が悪い

・寿命が短い

 

どちらの人生がお得だと思いますか。

 

性格がいい人豊かでたのしい人生でイージーモード

性格が悪い人人生がハードモード

 

これを知った上で、性格がいい人になりたい人には、ぜひここからさらに読んでいただきたいです❁

 

性格は想像以上にしなやかに変化するので、

継続的に性格を良くして、豊かでたのしい人生送りましょう!

 

性格が悪くなる3つの習慣

 

1.性格の悪い人と付き合っている

 

 ・・・人の性格や考え方は、周りの人によって形づくられる

   =性格は感染する

 

表情姿勢声の出し方も似てくるのだとか。

自分の人格を下げるのに時間はかかりません。

 

ということは、性格の悪い人と付き合うだけで、その性格が感染してきちゃうんですよね。まるでコロナ並、むしろそれ以上の感染力

 

さらに、ネガティブの感染力は、ポジティブな感情より7倍も感染力が高いと言われています。

 

絶対、ポジティブな感情をもっている人と付き合っていった方がいい!

感染するのを利用して、自分がネガティブ感情に共感して付き合っているよりかはポジティブな感情の人に共感して付き合っていく方が全然いい!!

 

むしろ、自分がポジティブな感情をその人に感染させちゃえばいい

 

自分はネガティブだから、人から離れた方がいいのではないか。

自分は人にネガティブをもしかしたら与えているのかも。

見捨てられるんじゃないか、孤独だ

 

などの考えと感情を持っている方が中にはいるかもしれませんが、大丈夫です。

 

私は今までそういった感情で、自分が生きていると周りに迷惑をかけているのかもしれない。申し訳ないという気持ちが常にありましたが

今めちゃくちゃ元気で、少しずつ前向けています!

 

私は決して見捨てません!!大丈夫です!あなたはひとりじゃない!

 

なぜなら自分もつらい思いをしてきたから、すごくそれもわかるんです。

 

もしネガティブな人と付き合うのなら、ポジティブの感情を少しずつでも感染させてみんなでハッピーになりましょう❁

 

少しずれましたが、自分をプラスな性格に変えたいと思うのであれば、自分にとってマイナスになるような性格の悪い人とは極力付き合わないようにしましょう!

 

自分がこんな人になりたくないなぁとか

嫌なことされるなぁとか

嫌なこと言われるなぁとか

そう思う人とは付き合うのをやめましょう!

 

自分のことを大事に思ってくれる

大切にしてくれる

尊敬できる

この人になりたいと思える人

ポジティブで性格がいい人

 

など、こういう人と付き合っていきましょう!!

 

そうすることによって、自分も変われます

 

私も一緒にいたいと思われる人に変わるのが夢です🌱

 

最近は、私も人を選ぶようになりました。

自分が不幸になる人とは付き合わない。

それだけで無理することが減って少し楽になりました。

 

友達を変えることはできませんが、

友達を替えることはできます。

 

性格の悪い人とはそーっと距離をおいて、

性格のいい私と友達になるしかないですね。👀

 

2.運動不足

 

運動をする人は、誠実性協調性がある人になりやすく、

運動不足の人は、不真面目わがままになりやすいです。

 

モンペリエ大学の研究でも、

 

運動不足は、

性格の悪い人との付き合いに匹敵するレベルで性格が悪くなる。

なぜなら、脳の形が変わるから。』

 

ということが言われているみたいです。

 

やっぱり何事も、運動大事ですね・・・

 

大丈夫、運動は激しくなくていいですし、普段の日常でちょっと意識すればいいレベルなのでご安心ください!!

 

健やかな脳を維持するのに必要な運動量

・・・ウォーキング150分/週=20~25分/日

 

最低20分、毎日歩いたらいいです。

 

自分は人と違う能力がある!

自分は変わってきてる!

自分ってめちゃくちゃすごい!

まじでえらい!

 

って褒めながら歩くと最高にいいです!!

 

できる方は、早歩きだったり、階段使ったりもさらに効果アップ!

運動苦手な私もできているので、きっとみなさんもできる🔥🔥🔥

 

3.悪口

 

悪口って、自分の性格を悪くする脳トレって知っていましたか?!

 

悪口って言われた側も言ってる側も嫌な気持ちになるなぁとか

ストレス発散にはなるし、溜め込まなくていいって考えると言ってしまうけど罪悪感は後から来るなぁとか

悪口言うと自分に返ってくるっていうよなぁとか

 

悪口ってあんまりいいイメージないですよね。

 

上記は私が高校まで感じてたことです笑

めっちゃ性格悪いですよね笑

悪口って言ったら若干スッキリするけど、あとあとめちゃくちゃ反省したり、自分もこうやって言われてるんだろうなぁとかいろいろ考えて嫌になってました笑

 

ただ、この悪口が性格を悪くする脳トレだったのは私は知らなかったです。

どういうことかというと・・・

 

悪口というのは、

 

相手の気に入らないこと

相手の欠点

相手の弱点

 

これらを探し出す行為であって、

ネガティブなものに反応しやすい脳になってしまうんです。

 

個人的な話ですが、私は悪口を言わなくなりました。

なぜなら、自分も嫌な気分になるから。

特にこれを知ってからは、一切言わないですね笑

 

たまに愚痴を言いたくなるときは確かにあるのですが、

その時は、

 

他人は変えられない!自分は変えられる!

この人がどうでもよくなるほど、自分が成長すればいい!

と言い聞かせてます笑

 

あとは、人のいいところ、尊敬できるところを意識的に見るようにしてます。

そうすることによって、相手も自分も幸せな気持ちになりますし、自然に物事をプラスに見れて、人褒めることができるので、冷静に人を見れるようになりお仕事でも信頼されました

 

どうしても苦しくなったときは、全部書き出して、それをまたプラス言葉に書き出してみることめちゃくちゃオススメです!!

 

さらにどうしても言いたくなったら私にでも適当に送ってくだされば大丈夫です!!笑

頑張る人を私は全力で受けとめたいですし、一緒に頑張っていきたいですし、応援したいです!それが私の生きがいです❁

 

毎回恒例ですが、話がそれました!笑

 

悪口を言う人や怒る人は単に心に余裕がないだけなので、気にしなくて大丈夫ですからね💛

 

簡単に性格を良くする方法

 

・慈悲の瞑想

・たくさん自然とふれあう

感謝

 

上記二つはまた別の機会に紹介させていただきます!

今回のブログでは、効果は短いですが簡単で継続しやすい感謝についてサラッと説明していきます。

 

説明しなくとも、なんとなくわかるとは思うのですが、

感謝することは生きる上で重要です。

 

相手に感謝することもめちゃくちゃ大事で前回のブログでも書かせていただいたのですが、

自分自信に感謝することもそれ以上に大事です。

 

まずは自分に感謝しましょう。

 

やり方としては、簡単です。

 

☆他人にしてあげたことを思い出す

 

ただこれだけ!

他人にしてあげたことを思い出して、客観的に感謝を自分に伝えてください。

 

他人にしてあげたことを思い出す。

それを別の人に見立てて、~してくれてありがとう!

みたいな感じにすると効果的!

 

人に感謝を伝えることができるなら、自分にもできる!

 

さらに、他人にしてあげたことを思い出すだけで、

自分って意外といいやつじゃん!と気づくことができることによって、いいセルフイメージが膨らんでいきます

 

人間は「セルフイメージ通りの人間」になるんです。

 

メリットしかない!!!

 

私は毎日、書き出して、さらに寝る前に声に出して言ってます!笑

結構自信がついてプラス思考になれます!!

 

みなさんも、ぜひ”他人にしてあげたこと”を思い出して、自分を褒めて感謝してあげてくださいね❁

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

みなさんが、プラスな人生を送れていたら嬉しいです🌱

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

ちょっとここから私の雑談ブログになるのですが、

今日見た夢が周りにいじわるされて、孤独感を強く感じるものだったんですね。

しかも昨日寝る前にパニック発作が起きてしまって、その後も金縛りにあってと、ちょっと夜は結構苦しかったんです。

 

それでなんで起きたんだろうって考えたら、

 

多分、お散歩してるときに見た亡くなってる亀を見てしまって、それが結構グロテスクな感じだったんですよね。

あと、前の日の夢の恐怖がぐわって来て、そこからいろんな考えがもうどうしようもないくらいできてきてしまって、負のループに陥ったのがあまりよくなかったんだろうなぁと思いました。

 

なので、今現在は私の心の救いである優しい主婦さんのいる喫茶店でブログかいています笑

 

ちゃんと癒やされたのと、最近ポジティブなブログ書いているので心もハッピーになってきました。

やっぱり、ちょっと行動してみたり、文に起こしたり、言葉にしてみるのってほんと大事だなぁって感じます。

 

HSPさんとか特に、人に尽くしがちなので何か人のためにやっていることが自分のことにつながるものを行うと、割と気が楽になるのかもしれませんね❁

 

ーーー

 

別のお話になりますが、

今日病院の日なんですけど、私病院がちょっと苦手で、、

 

わかる人にはわかるんじゃないかなぁと思うのですが、

 

待ち時間すごい緊張感に襲われたり、

担当医の方にうまく自分のことが言えなくて、突然話せなくなったり

でも次の人も待ってるしとか、早くしなきゃとかで頭いっぱいで、

病院行っても特に何も言えず、担当医の顔色、言動を伺ってしまって疲れる、、

 

みたいなことってありませんか?

 

女性のHSPさんあるあるだと思うのですが、

お手洗いの個室に入ったときに、隣の個室に人が居たりとか、次待っている人が居たりとか、手を洗うときに鉢合わせるの嫌だから待つとか、

 

こういうの結構ありません?!

 

私めちゃくちゃ気になるタイプで病院とかも正直行くのがストレス、、、みたいな感覚なんですよね笑

 

病院の受付の方も大変な中、私のミスによってイライラさせてしまったことにもやもや

ちょっと怒られちゃいました。笑

 

ちょっと気分が落ち込んではしまったけど、

人間だもん、ミスくらいありますよね!!

受付の方には申し訳なかったですが、それを考えて落ち込んでも仕方ない!!

次いこう!!!

 

私は今日も頑張ると決めたので、

そんな病院に行った自分もえらい!

逃げずに頑張ってる自分まじすごすぎ!!

って褒めながら行こうと思います!!

みなさんも、自分を全力で褒めてくださいね!!笑

 

今の感情の余談でした!笑

ここまで見てくださってありがとうございます🥺

 

今日もみなさんが笑顔でありますように!!☺☺☺

 

 

 

私は私のことをする。あなたはあなたのことをする。

 

私は、あなたの期待に応えるために生きているわけではない。

 

私は私、あなたはあなた。

 

もしも偶然、私たちの心が触れ合うならば、それは素敵なことだ。

 

もしも触れ合えないとしても、それは仕方のないことだ。

 

 

Twitter→@miff_2525

たまに見る程度で今はあんまり起動させてません(..;)

 

Instagram→ccooffee2022

よくいます!笑

写真アカウントになりつつはあるのですが、

DMも自分のペースではありますが返信させていただいてます❁

 

一緒に頑張ってくださる方や

仲良くしてくださる方、

相談事でもなんでも募集してます💛

 

よろしければご意見等もSNSにてお願いできれば嬉しいです🌱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【幸福】自分を変える方法②

こんにちは!ふらわあです!!❁

f:id:miffy2525:20221103203319j:image

うつ、適応障害から休職中の私が

今どのようにして、なりたい自分に変わっていくかをブログにまとめ始めて2回目!

 

前回は

性格は変えられる

性格を変えるためには、脳の可塑性、腸内環境、エピジェネティクスが大事

という内容でした!

 

私自身が、ネガティブ思考の人生から明るい人生になることで、きっとその経験や変化が誰かのためにもなるのかなぁと思うので、これからはプラスな情報をこのブログから実際に感じたことも含めて発信していけたらと思います○

 

ところで、今みなさんは幸せですか?

 

本日のブログ内容

 

幸せな人と不幸な人との違い

幸せな人の考え方3つ

 1.反すう思考が少ない

 2.人との比較が少ない

 3.感謝が多い

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

幸せな人と不幸な人の違い

 

あなたは幸せな人ですか?不幸な人ですか?

 

また、10年後、20年後はあなたは幸せな人になれると思いますか?

それとも、自分は不幸な人生を歩むんだと思っていますか?

 

実は、誰でも幸せな人にも不幸な人にもなれるんです。

 

幸せな人不幸な人との違い

 

幸せな人・・・今幸せだと思っている人

不幸な人・・・今不幸だと思っている人

 

ただ、これだけなんです。

 

幸福度をあげたいなら、今幸せを感じてください。ただこれだけです。

 

幸福の度合いはその気持ちの持ちようでほぼ決まってしまいます。

ということは、あなたの考え方でほぼ決まってしまいます

 

不幸だと感じている人は

10年後も不幸で、20年後も不幸な人生になります。

 

平凡だと感じている人は

10年後も平凡で、20年後も平凡な人生になります。

 

幸せだと感じている人は

10年後も幸せで、20年後も幸せな人生になります。

 

あなたはどんな人生を送りたいですか。

 

私は今も幸せを感じていたいですし、未来も幸せを感じる人生を歩みたいです笑

 

ちなみに、どれだけネガティブになることがあっても、苦しくても、

私は、

 

周りの人に恵まれていて幸せ

こんな私でも受け入れてくれるところがあって幸せ

ブログが書けて幸せ

みんなと繋がれて幸せ

自分に人と違う思考や能力があって幸せ

人の幸せを応援できる優しさがあって幸せ

 

など、どれだけ嫌でも素直にその幸せだけは感じています。

たまに言葉に出すこともあります。

不幸だ、ということは間違っても言いませんし思いません。

この”幸せ”だと思うことって、何があっても心の支えになってくれるので

瞬間だけでも幸せだと感じることって大事だと思います。

 

では、未来に向けて幸福度を上げる確実な方法とはなんでしょう。

 

それは幸せな人の考え方を真似ること!

 

昨日のブログでもちらっとあったと思うのですが、

やっぱり真似ることなりきることって一番の近道なのかもしれないですね。

 

自分のこうだから仕方ないという殻に閉じこもるのではなくて、

なりたい人を真似ていくことって大事ですね。

 

深刻にネガティブに入ってしまうと、どうしても視野が狭くなったりそこから抜け出せなくなるのはすごくわかるので、

ちょっと調子いいな、とか気分ちょっといいなとかそんな時にこのブログ見てくれて、試しにやってみるかーってアクション起こすのが多分一番効果ある気がします笑

 

少し話がそれてしまいましたが、ここから具体的にご紹介していきます!

 

幸せな人の考え方3つ

 

1.反すう思考が少ない

 

反すう思考・・・嫌な出来事をぐるぐる考えたり、不安で頭から離れなくなること

 

これ、めちゃくちゃありますよね!!!

ネガティブモードに入るとき、不眠になるとき、ほんとこれ!笑

いいことだけ記憶しといてよ!って心で叫びたくなるレベルです。笑

 

この反すう思考によって脳に強い負荷がかかり、ストレスに弱い脳になってしまうそうです。。。

 

まさにうつ病など精神的ダメージにつながる原因とも言われています。

 

完璧主義だったり、自分に厳しい方は特に反すう思考が強いのかもしれません。

私はまさしくこれが常につきまとっていますね。笑

 

やっかいなことに、この反すう思考すぐにはどうにもできないんです。

訓練が必要になってきます。

この訓練というのが、

 

認知行動療法

・マインドフルネス瞑想

注意訓練

 

この3種類あります。

 

訓練というワードって心折れそうになりませんか?

なんか難しそうだし、継続はめんどくさいしすぐに効果出てほしい・・・

三日坊主の私はそう感じてしまいます。。。

 

この中で特に簡単で効果がはやいものが注意訓練

なので、このブログでは注意訓練について紹介させていただきます。

 

注意訓練のやり方(約15分)

 

準備する物:2種類の音

 

①1つの音に約6分間集中する

②2つの音を30秒ずつ交互に集中する(約6分)

③2つの音を同時に注意を向ける(約3分)

 

*不安な時や暇な時に行えばOK

*音は何でもOK

 

ちなみに私は、散歩中や寝る前、ブログ途中などにやってます!

音は、

 

車の走る音

音楽

自分の呼吸音

YouTubeなどで検索して水の音や自然の音

 

など使ってます。

 

時間に関しては計るのめんどくさくて感覚でやってますので、みなさんも感覚でリラックスしてやってみてください!

どこかに集中するだけで、嫌な感情や考え方は一旦消えますし、ちょっとリラックスできます🌱

 

個人的にですが、寝る前に考え事が多くて、結構息苦しくなったり呼吸がしにくくなる瞬間があってそこで別に意識を集中させるだけでちょっと楽になって、パニック発作が起こることが減ったのでオススメです!

 

注意訓練はやればやるほど、

頭の切り替えがうまくできて、反すう思考が少なくなります

うつ病パニック障害、不安障害が軽減されます。

 

ぜひやってみてください○

 

2.人との比較が少ない

 

人との比較が少ない人

=自分が心から喜びを感じるものをハッキリと認識している人

 

人との比較は、ネガティブ思考の元でもあります。

 

比較してしまわないためには、自分にとっての”幸せ”を明確にすることが大事です!

人は人、自分は自分。という考えですね。

 

では、人との比較を減らすにはどうしたらいいのか。

 

自分にとって大切なものベスト3をハッキリさせて、幸せの基準をつくってください!

なんでもいいです!

 

この自分の幸せ基準をつくることで、他人がなにで喜んでいようが、何を自慢してこようが、褒められようが自分の幸せ基準はそこにないから比較することがなくなって、自分は自分の幸せのためにがんばろう!と思えます

 

例えば私の場合、

・周りの人が幸せであること

・笑顔でいられる生活

・自分を大切にしてくれる人

この基準をハッキリさせてから、

友達がいいブランドを自慢しようが、お金持ちの人を見ようが、同僚が褒められようが成功してようが比較はしません。

なぜなら、私にとっての幸せ基準に入っていないからです。

 

私はきれい事に聞こえるかもしれませんが、

周りの人が幸せになれたら幸せですし、

自分も周りも笑顔でいられる生活環境が作れれば幸せですし、

自分を大切にしてくれる人を大事にできれば幸せです。

そのためにならいくらでも頑張れます。

 

幸せ基準は作ることによって

・ストレスが減る

・自信が高まる

・自制心が強くなる

・愛情深くなる

・落ち着きが生まれる

これだけの効果があります。

 

実際、毎日人と比較して嫌になっていた私ですが、幸せ基準をつくって毎日見えるところに貼ってから、心に余裕ができてきました。

 

なので、自分の大切なものベスト3を考えて書き出してみるのもオススメです!

 

3.感謝が多い

 

人は「ありがたい」という気持ちが多ければ多いほど幸福度があがります

 

理由1

感謝を良くする人

セロトニン

ドーパミン

・エンドルフィン

オキシトシン

という幸福感をあげるものがたくさん分泌するそうです。

 

これらが向上することによって、

・ストレスが減る

・心が安定する

・やる気が出る

・幸福感を感じる

・人間を好きになる

・優しくなれる

・自律神経が整う

・免疫力UP

こういった、いいことが自分に起こります!

 

感謝が多ければ多いほど幸せになって、さらに自分をプラスに変えられるんです!!

 

理由2

物事のプラス面を見られるようになる

ストレスが減る

 

感謝最強説

 

ーーー

 

感謝を増やすための秘策

 

自分では作れない」を枕詞にする

 

自分では作れない洗濯機から

自分では作れない洋服を取り出して

自分では作れないハンガーに取り付け

自分では作れない干し竿にかける。

 

みたいな感じです。

 

自分では作れない」を頭につけると、ありがたい環境だなぁと感じやすくなります。

 

正直、ここまでしなくてもみなさんなら、してくれたことなどに気づいて感謝できると思います。

 

いつもよりも広く見てたくさん感謝する意識をつけるだけでもだいぶ変わると思います☺

 

私もいつも

ブログを読んでくださる方

SNSでつながりを持ってくださる方

温かい言葉をかけてくださる方や

支えてくれる人

応援してくれてる人

一緒に頑張ってくれる方や

いろんなことを頑張ってる方へも

とっても感謝でいっぱいです!

 

本日もここまで読んでくださり、ありがとうございます❁

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

みなさんにとって”幸せな人”の定義ってなんですか?!

きっと一人一人違う考えを持ってるのかなぁと思います。

単純に気になるだけです笑

 

ちなみに私にとって”幸せな人”ってこんなイメージです。

 

・心に余裕があって、人の幸せを願える人

・自分もよく笑っていて、周りも笑顔にしちゃう人

・ポジティブな考えで前向きに生きてる人

・何かに熱中してる人

・毎日楽しそうに頑張っている人

・自分を大事にしている人

・愛情深い人

・自然に人の喜ぶことができる人

・感情豊かで感動する人

・目標や夢がある人

・自分の好きなことをしてる人

・周りを大事にして、その分よく愛される人

 

などなどあげたらきりがないのですが、自分のなりたい像ですね笑

 

みなさんはどうでしょうか??

 

ーーー

 

私結構おしゃべりなのですが、最近あまり人とお話できていないので自分の思考や感情をブログやSNSに吐き出して発散してます、、、

 

人の思考を知るのもめちゃくちゃ好きなので、

いつかみなさんと思考の共有させてください笑

 

ちなみに、めちゃくちゃ内容関係ないのですが

最近、渡辺直美さんにどはまりしてしまって、散歩中にずっとYouTubeLIVEを聞いているのですが2021年新年のLIVEでゲームの話になったんです。

私自身ゲームって興味がないのですが、

直美さんのトーク力と、本当に隣で話しているような楽しさに引き込まれてちゃんと全部聞いてしまいました笑

 

内容もわかりやすく、めちゃくちゃ面白いストーリーで、

さらに直美さんの人間力に惹かれてしまいました。。。

みなさんにもぜひ聞いてほしい!!!!

私も直美さんみたいな人に笑顔と幸せ与えられる人になりたい、、、

 

すっごく元気もらえました❁

 

もう一個、めちゃくちゃ雑談なのですが、

ここ2,3日幽霊が夢に出るんですけど、これなんなんでしょう、、、

 

昔から、幽霊関連の夢は見ること多かったのですが、

昨日は赤い服着ためちゃくちゃ可愛い女の子がにこにこしてくれていたのに、

今日の夢ではポルターガイスト?っていうんですかね

すごいいたずらされてたんです、、、

もうこれが未だにトラウマっていうレベルで怖くてたまらなかったです。。

 

ちなみに現実ではまったく霊感ないです!笑

 

誰かこの幽霊の夢を解明してください!!!笑

 

今日は怖い夢見ませんように!!!!!!😣

 

みなさんの夢で、私が出てきて幸せをたくさんあげられますように❁❁❁

 

私は私のことをする。あなたはあなたのことをする。

 

私は、あなたの期待に応えるために生きているわけではない。

 

私は私、あなたはあなた。

 

もしも偶然、私たちの心が触れ合うならば、それは素敵なことだ。

 

もしも触れ合えないとしても、それは仕方のないことだ。

 

 

Twitter→@miff_2525

たまに見る程度で今はあんまり起動させてません(..;)

 

Instagram→ccooffee2022

よくいます!笑

写真アカウントになりつつはあるのですが、

DMも自分のペースではありますが返信させていただいてます❁

 

一緒に頑張ってくださる方や

仲良くしてくださる方、

相談事でもなんでも募集してます💛

 

よろしければご意見等もSNSにてお願いできれば嬉しいです🌱